Top > 防衛戦の基本

防衛戦の基本
HTML ConvertTime 0.030 sec.

防衛戦の目標 Edit

防衛戦の目標は拠点を護ることです。もう一度書きます。防衛戦の目標は拠点を護ることです。極端な話、敵を倒さなくても、拠点さえ残ればクエストとしては成功となります。時折、防衛戦をソロでクリアするプレイヤーがいますが、それはこの特性を最大限に利用しているにすぎません。ぶっちゃけ、敵を引きつけて逃げ回っていれば、クリアするだけならできるとも言えます。

クエスト報酬 Edit

クエストに参加する目的の一つは、間違いなくドロップアイテムでしょう。ドロップするアイテムは、大まかに次のように決まります。

  • ドロップアイテムはドロップテーブル(ドロップするアイテムのリスト)の中から抽選で選ばれる
  • ドロップテーブルは、クリアランクが高いほど良い物(レア度が高い、レアアイテムの抽選率が高い)になる
  • クリアランクが高いほどクリア報酬のドロップ数が増える
  • クエスト中に倒した敵の数(クエストポイント)に応じてドロップ数が増える

このことを考えると、より多くの敵を倒し、より高い評価(最高はSランク)でクリアするほど、レアアイテムを入手できる可能性が高くなるということになります。

クエストの進行 Edit

防衛戦は敵が攻めてくる時間(wave)とその間の敵が攻めてこない時間(インターバル)に分かれています。通常、wave1~wave6の6回に分けて敵が攻めてきて、後半に行くほど攻撃が激しくなります。(絶望だけwave8まである)
インターバルでは拠点を回復したり、バフを受けたり、結晶を拾ったりします。

敵の行動 Edit

wave中に出現する敵の行動にはいくつかの規則性があります。

一群を倒すと別の拠点を狙う一群が出現する Edit

wave中は、出現した敵の一群を殲滅するとすぐさま別の拠点を狙う一群が出現する、を繰り返します。そのため、出現した敵の一群に全員で襲いかかると、次の一群に無人の拠点を攻撃され、最悪拠点が陥落してしまいます。また、拠点には時折侵食核が付き、放置しておくとどんどん拠点の耐久値が削られてしまいます。
そのため

  • 攻撃を受けていない拠点にも2人ほど待機しておく(もちろん結晶を拾いつつ)
  • 敵が減り始めたら、一部のプレイヤーは次の発生地点へ移動を始める

等を心がけるようにします

出現時の敵のヘイトは拠点に向いている Edit

敵が何を攻撃するかはヘイト値(hate:憎しみ)によって決まります。敵を攻撃するとヘイト値が上がっていき、ある時点でもっともヘイト値が高いプレイヤーが狙われるというわけです。
防衛戦での敵は、出現時に拠点が最も高いヘイト値を持つように設定されています。(侵入では壁になる) そのため、出現した敵は、まず拠点を攻撃しようとし、拠点に向かって進行していきます。放っておくと、そのまま拠点に攻撃を始めます。これを止めるには、敵の攻撃対象を拠点からプレイヤーに変えるようにします。それには

  • ウォークライ(ウォクラ)を使う。ウォクラにはヘイトリセットの効果があり、使った瞬間に自分以外の攻撃対象が持つヘイト値が0になります。そのため、ウォクラがヒットした瞬間に、敵はウォクラを使ったプレイヤーを狙い始めます。
  • ダメージを与える。ヘイト値は与えたダメージに比例して上昇していきます。つまり、ダメージを与え続けて、ヘイト値が拠点のそれを越えれば、敵は自分を狙うようになります。

タイムアップになると基本帰って行く Edit

各waveは時間が決まっていて、残り時間が無くなるとそのwaveは強制的に終了となります。敵を倒すのに時間がかかると、wave終了時に敵が残っている状態になります。この時、一部の敵を除いて攻撃を中断して帰って行きます。つまり、決められた時間を凌げれば、そのwaveの防衛は成功というわけです。
ただ、時間切れと共に特殊な行動に移る敵がいます。ゴルドラーダとゼータ・グランゾです。

ゴルドラーダの自爆特攻 Edit

ゴルドラーダのラッシュといえば、防衛戦の名物です。このゴルドラーダはXHにおけるHPが34万程度と高いことに加え、waveの時間切れと共に拠点に自爆特攻を仕掛けるという特殊行動が設定されています。数体の自爆攻撃を受けると拠点が壊滅するので、この自爆特攻はなんとしても止める必要があります。そのため

  • ゴルドラーダは必ず時間内に殲滅する
  • 時間切れになり拠点に突っ込んできたら、バーストバリアで凍らせて時間を稼ぐ。自爆そのものは止められないが、動きを止められる。
  • 時間切れになったら、持てる全ての火力をたたきつけて自爆する前に倒す(AISのブラスター、複合テクニック、フォトン粒子砲、高火力PA等)

を心がけるようにします。

ゼータ・グランゾの巨大ビーム砲 Edit

ネッキーからの挑戦状!にて追加された、VR防衛戦でのみ発生するゼータ・グランゾの特殊行動です。waveが時間切れになると、拠点前まで飛んでいき、巨大ビーム砲で拠点を1つ破壊していきます。ビーム砲が発射されると、ほぼ確定で拠点が崩壊するので、なんとしてでも阻止する必要があります。

  • ビーム発射態勢に移るまでバーン付与はしない (耐性が付く)
  • ビーム発射の行動に移ったらバーン付与によるダウンで時間を稼ぐ
  • とにかく全火力をたたきつけて倒す

ようにします。

結晶 Edit

結晶を集めることで使えるようになる機能 Edit

防衛戦で結晶を集めると、結晶ポイントに応じて以下の機能が利用できるようになります。(防衛戦によって使える機能が異なる)

  • 銃座
    ソケットに機銃を設置します。攻撃力が低く、永遠に撃てるわけでも無いため、銃座を使うと地雷扱いされてきました。ただし、現在は威力が高められたこともあり、支援職で攻撃力に劣る場合には利用する価値は十分にあります。ちなみに、一番使われるのは、襲来のwave6におけるムービーキャンセルだとの噂もあります。
  • ソケット浄化
    侵食されたソケットを浄化し、侵食されていない状態に戻します。侵食ソケットを放置するといずれダーカー粒子砲台となる、しかも敵のラッシュのまっただ中に、ため、侵食されたソケットの近くを通ったときにはついでに浄化してしまいましょう。
  • 耐久値回復
    敵の攻撃や侵食核などで削られた拠点の耐久値を回復させます。拠点の残り耐久値はクリアランク評価において50%ものウェイトを占めるため、非常に重要な機能です。クエスト終了までに使い切るようにします。
  • バーストバリア
    拠点の周囲に、敵が触れると凍るフィールドを展開します。バリアという名前が付いていますが、以下のような特徴がありますので、援軍が到着するまでの時間稼ぎと考えるといいでしょう。
    • 敵を一定時間凍らせるだけでダメージは与えない
    • 敵の攻撃を防ぐことはできない。敵の遠距離攻撃が当たるなどすれば、拠点の耐久値は削られる。
    • ボスなどの大型エネミーには効果が無い。
    • 侵食核はバーストバリアで確実に除去できる。
  • フォトン粒子砲
    強力なビーム砲台を設置します。威力はA.I.S.のブラスターに匹敵し、敵のラッシュを一掃射で殲滅することも可能です。発射するにはエネルギーを数秒間チャージする必要があります。敵が出現してからでは間に合わないことがありますので、事前に設置、準備ができるといいでしょう。
  • A.I.S起動
    絶望、終焉でのみ利用できる、アークスが誇る高機動兵器、平たくいうとロボット、です。その火力は非常に高く、通常の斬撃で30K->30K->100K、ブラスターに至っては100K連続ヒットを誇ります。とはいえ、絶望のwave8はゴルドラーダだけでも114体と、A.I.Sが使える防衛戦はA.I.S.の火力を活用しないとクリアが非常に困難とも言えます。使用できる回数には制限があるため、搭乗するタイミングには注意します。(通常は参加メンバーで事前に調整する)

各防衛戦における必要結晶ポイント Edit

防衛戦必須できれば
ポイント使える機能いつまでにポイント追加で使える機能
襲来3500銃座2回
バーストバリア2回
耐久値回復2回
wave6開始5000フォトン粒子砲1回
侵入3500銃座2回
バーストバリア2回
耐久値回復2回
wave6開始
絶望7000銃座2回
バーストバリア3回
耐久値回復3回
フォトン粒子砲1回
A.I.S.起動2回
ソケット浄化5回
wave7開始10000フォトン粒子砲1回
A.I.S.起動1回
終焉6000銃座2回
バーストバリア2回
耐久値回復2回
フォトン粒子砲1回
A.I.S.起動2回
ソケット浄化5回
wave6開始
ネッキーからの挑戦状!3500バーストバリア2回
耐久値回復2回
フォトン粒子砲1回
wave5開始5000フォトン粒子砲1回
VR3500バーストバリア2回
耐久値回復2回
フォトン粒子砲1回
wave5開始5000フォトン粒子砲1回

ダーカー粒子砲台と侵食核 Edit

侵食核 Edit

拠点にいきなり生えてきて、除去するまで耐久値を削り続けるやっかいな存在です。
拠点が侵食を受けると、赤いもやがかかったようになり、レーダーマップでは拠点のマーカーが赤い線で取り囲まれます。侵食されてしばらくすると、核がニョキニョキと生えてきて、拠点の耐久値を削り始めます。気づかないでいると、いつの間にか拠点の耐久値が減り、最悪クリアランクが下がることもありますので、可能な限り素早く除去するようにします。侵食核の処理には主に2つの方法があります。

  • 侵食核を破壊する
    拠点から生えてきた侵食核は攻撃で破壊することができます。ですが、XHにおいては侵食核の耐久値はかなり高く、高威力PAがないと破壊することが困難です。また、核が発生した時点で拠点の耐久値は減りますので、バーストバリアの利用も考えましょう。
  • バーストバリアを使う
    バーストバリアを使うと、侵食された拠点を浄化することができます。もちろん侵食核も除去されます。バーストバリアは核が生える前でも利用出るため、拠点にダメージを与えることなく侵食状態を処理する事ができます。ですが、バーストバリアは使用できる回数が限られている、敵の足止めにも必要となる、ことから、侵食核の処理には使わないこともあります。(VR防衛戦など)

ダーカー粒子砲台 (ダーカータワー) Edit

絶望、終焉、VR防衛戦で出現します。侵食されたソケットから赤い塔がニョキニョキ生えてきて、一定時間エネルギーをチャージした後、拠点に向かって粒子砲を発射します。粒子砲が拠点にフルヒットすると、耐久値が大幅に削られてしまいますので、発射される前に必ず破壊する必要があります。ダーカー粒子砲台の攻撃を受けないためには、次の点に注意します。

  • 絶望、終焉では侵食されたソケットを見つけたら浄化する。(VR防衛戦は浄化が使えない)
  • VR防衛戦では侵食を可能な限り防ぐ。(ソルザ・ブラーダを優先的に倒す)
  • レーダーマップに注意する。ダーカー粒子砲台が出現すると、レーダーマップに赤い点で表示される。また、出現時には注目を引くようにピコンピコンというアニメーションが入る。粒子砲台に気がついたら、他のプレイヤーの動きを見ながら対処する。

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS